iPhoneのバッテリー交換の時期は?

2017 / 09 / 30
iPhoneを日頃使っていて、「最近充電してもすぐバッテリーがなくなる」とか、「昔より充電に時間がかかるようになった」ということはありませんか?

そういった症状はiPhone本体に問題があるというよりも、バッテリーそのものがダメになっているという可能性があります。

ここではバッテリー交換の目安と、その方法について考えてみたいと思います。

バッテリー交換時期の目安

バッテリー交換の時期については、使用状況、使用環境などによって大きく違いが出てくるため、「使い始めて何年で交換が必要」とはっきり明言することができません。

日頃からiPhoneの使用頻度が高く、充電の回数が多いとそれだけバッテリーへの負担は増えますし、厳しい環境(高温多湿など)での使用が多い人も同じようにバッテリーが傷みやすいと言えるのです。製造元のアップル社では「2年を目安にバッテリー交換をおすすめします」とアナウンスしていますが、早い人で1年、遅くても3年で交換した方がいいと考えてください。

交換の目安としては「すぐに充電がなくなる」、「iPhone本体が熱を持って熱くなる」、さらに「本体が膨張気味で変形の兆しがある」といった症状で、これらが出たら要注意。バッテリー交換を考えてください。

また充電が500回を超えたらバッテリー交換の目安とも言われています。
この場合、毎日充電する人は計算上約1年半でバッテリー交換が必要となります。

バッテリー交換の方法

では、実際にバッテリー交換をしようと思ったらどのようにすればいいでしょうか?

まずバッテリー本体を購入して自分自身で交換することは可能か。答えは「精密機械に詳しい人、修理に自信のある人以外は難しい」と考えてください。

専門の道具や繊細な作業が必要になるので、素人にはなかなか難しい作業です。作業中にトラブルがあった場合、公式での修理は受けられず、場合によっては完全に修理不可能な状態にもなりかねませんので、腕に自信のある人以外はおすすめできません。

そうなると一般の人の選択肢はアップルストア、専門修理業者、キャリアへの修理委託となります。
なるべく安く、早く済ませたい人は、それぞれの業者に相談して見積もりを聞くことをお勧めします。機種名を伝えて、バッテリー交換の費用と修理時間を確認しましょう。同時に配送修理の場合と持ち込み修理についても聞いておくといいでしょう。

さらに保証期間内であれば保証の対象になるのか、代替機のレンタルはあるのかといったことも同時に相談してみてください。

まとめ
バッテリー交換については、使用頻度によって異なるので、交換時期の目安が難しいかもしれませんが、普通の使用でしたら2年前後を目安に交換を検討いただくことをオススメします。

iPhoneの電池切れが早かったり、充電時間が長くなったりすることでお悩みの方は、是非一度当店へご相談ください!

>>iPhone修理のクイックへ戻る