水没iPhone 15、電源が入らない!?クイック原宿店が即日データ復旧・修理で対応!

2025 / 06 / 06

こんにちは!

スマホ修理クイック原宿店です!

「iPhone 15が水没してしまい、電源が入らなくなった…!」 そんな緊急事態に直面した際は、どうかご安心ください。 クイック原宿店では、お客様の大切なiPhone 15のデータ復旧から修理まで、即日での対応が可能です。


水没して電源が入らないiPhone、諦める必要はありません!

iPhone 15を水没させてしまい、電源が入らなくなったとしても、データが完全に失われたわけではありません。 「もうデータは諦めるしかない」と考える前に、ぜひクイック原宿店にご相談ください。 私たちは数多くの水没修理を手がけており、お客様の大切なデータを取り戻すために最善を尽くします。

水没時の正しい対処法

1.電源をオフにする

まず、慌てずに電源をオフにしてください。水没した状態で通電していると、ショートして故障する可能性があります。

2.カバーやアクセサリーを外す

iPhoneを水没させてしまったら、カバーやアクセサリーは必ず外しておきましょう。カバー・アクセサリーは、製品によって材質が異なるため、材質によっては浸水を悪化させてしまうおそれがあります。

3.SIMカードを抜く

濡れた状態で起動することでショートを起こし通信障害となる可能性がある為、急いでSIMカードを抜きとり、乾いた布などでやさしく水分をふき取って下さい。

4.水気を拭き取る

柔らかい布で本体を拭き、風通しのよい乾いた場所に置いて自然乾燥させてください。できる限り水気を除去します。水滴が残っていると、内部に侵入して腐食の原因となります。

5.修理に出す

上記の処置をしてもiPhoneの内部は水分が侵入しても排出されにくい・乾きにくい構造になっており内部に水が残っている可能性があります。水没した端末の復旧率は、時間が経てば経つほど腐食が進み復旧率が低下しますので、なるべく早めに修理に持っていくことをお勧めします。

「水没修理」は当店にてご対応可能です。今現在、iPhoneの水没で困っているまっている方は、慌てずに当店へお持ちください!


当店での水没修理の所要時間・費用

修理費用や所要時間は、水没の程度や故障箇所によって異なります。そのため、正確な金額と期間をお伝えするためには、一度お持ち込みいただくか、お電話・メールでお問い合わせいただく必要があります。

一般的に、水没修理では以下の作業が必要となる場合があります。

  • 洗浄・乾燥: 内部に入り込んだ水分を徹底的に洗浄・乾燥させます。
  • 腐食部品の交換: 水によって腐食してしまった部品を交換します。
  • 基板修理: 基板のショートや損傷が激しい場合は、基板修理が必要になる場合があります。

修理料金・修理時間の目安

①内部乾燥作業+パーツ交換

修理予算:8000~25000円

作業時間:2~3時間

②基盤修理(データ復旧)

修理予算:33000円

作業時間:5~7日

⚠︎修理金額、作業時間はあくまで見積もりで進行状況や状態、機種により変動する場合がございます。


まずはお気軽にご連絡を!

クイック原宿店では、水没したiPhone 15の無料診断も行っております。 電源が入らない状態でも、諦めたくないデータがある方も、まずは一度ご来店いただくか、お電話にてお問い合わせください。 お客様のiPhoneと、何よりも大切なデータをお守りするために、クイック原宿店が全力でサポートさせていただきます!

スマホ修理のクイック原宿・表参道店 ━━━━━━━━

住所
東京都渋谷区神宮前6-32-2 ドルミ原宿302号室
302, Dorumi Harajuku, 6-32-2, Jingumae, Shibuyaku, Tokyo
アクセス
JR原宿駅の表参道口から徒歩4分
副都心線 明治神宮前(原宿)駅の7番から徒歩30秒
千代田線 明治神宮前(原宿)駅4番出口から徒歩1分
Harajuku station (JR Line) 4-min walk from Omotesando-exit
Meiji-jingumae station (Fukutoshin Line) 30-sec walk from exit 7
Meiji-jingumae station (Chiyoda Line) 1-min walk from exit 4
営業時間
不定休 (Irregular holidays) / 15:00〜20:00
電話番号
03-6419-7865