スマホが壊れた時の補償サービスいろいろ

2019 / 03 / 06

スマホの市場はどんどん大きくなっており、いまやパソコン以上の世帯当たりの普及率を記録しています。

年々更なる高機能に進化していくスマホは、本体価格もどうしても上がってきてしまいがち。

突然の故障で修理代が何万円!もかかってしまうケースも珍しくありません。

 

各キャリアや、メーカーから割賦で購入している方も多く、まだまだ残債が残っている中で、

高額な修理費用が発生してしまい、困っている方も多いでしょう。

 

そんなときに、加入しておくと安心できるのが、携帯電話向けの各種補償サービスです。

AppleCareのように、購入時に先払いしておくものや、毎月数百円の月額料金で提供されているものもあります。

 

docomoausoftbankAppleCare+
加入制限購入日含め14日以内端末購入時端末購入時端末購入時より30日以内
料金

 

750円/月752円/月750円/月14,800円  (一括)
保証期間無期限2年間無期限2年間
保証範囲自然故障  (1年超え)無料無料無料割引
水濡れ・破損11,000円11,800円修理費用80%以上値引き11,800円
盗難・紛失11,000円※別途オプション特別価格で機種変更可×
電池交換××修理費用80%以上値引き×
利用上限1年2回まで2年に2回まで最終利用日から半年以上経過2年に2回まで

上記がキャリア・メーカーの補償の比較となりますが、

格安SIMユーザーでも契約できる補償サービスもあります。

モバイル保険、モバイル補償、スマート補償バリューなどは、クイックでも取り扱っている店舗があり、購入日ではなく、修理した日から契約を結ぶことができる場合も。

取り扱いのない店舗もあるので、各店へお問い合わせください。

 

上記以外にも、ビックカメラが提供している、格安スマホ安心保障サービスなど、

様々な商品があるので、自分にあった補償サービスを選びましょう!

>>iPhone修理のクイックへ戻る